
マランツ 8K UHD対応のA/Vアンプ、「SR 」シリーズで発表
マランツが海外で先日8K UHDに対応したA/Vアンプ、SR5015 DAB、SR6015、SR7015、およびSR8015を発表した(日本では未発表)。当然の…
マランツが海外で先日8K UHDに対応したA/Vアンプ、SR5015 DAB、SR6015、SR7015、およびSR8015を発表した(日本では未発表)。当然の…
英語発音で「バナ〜ナ」のバナナプラグ。スピーカーケーブルを抜き差しすることが多かったり、複数台スピーカーを持っている方で取っ替え引っ替えスピーカーを替えて音を楽…
マランツ SR8012は同一ネットワークのWi-Fiでつながっていれば、iPhoneやiPad等モバイル端末でボリューム操作や入力モードの切替え、サウンドモード…
以前のAVアンプYAMAHA RX-V767ではAUDIO(オーディオ)入力という分かり易い名前で端子が2つ装備されていた。OPPO UDP-203をCDプレー…
今週頭からマランツのAVアンプ、SR8012を最低限の機能ではあるが、ざっくりと一通り紹介した。iPadにAVRリモートアプリをインストールしてをリモコン代わり…
マランツ SR8012は設置後、Audyssey®での音場補正を済ませ、あれから適当にチョイスした映画の音響を幾つか聴いたが設定後そのままだと、どうも低…
マランツ SR8012の設置とセットアップも完了し、Audyssey®による自動音響補正だが音の調整とバランスも一通り終わった。今後少しずつ好みに合わせ…
前回に続き、マランツのAVアンプ SR8012設置。「やるべき事&できる事」が多すぎて、全部は紹介しきれないかも知れないが、しばらくこの記事が続きそうだ。…
マランツ SR8012が到着。配送業者から箱を受け取り、まず箱のデカさと本体17.4kg+付属品の重さで入手を実感。以前のYMAHA RX-V767が11.2k…
突然だが我が家のホームシアターにマランツのAVアンプ「SR8012」を導入することになった。以前から目を付けていた製品だったのだが、今のタイミングは予定外で自分…