JBL S3100,ホームシアター

JBL S3100を1週間以上使用して

メインスピーカーをJBL S3100してから1週間。スピーカーを替えた途端に以前とは雲泥の差で音のクオリティが上がった。以前のスピーカーがスピーカーなだけに当然…

映画館でのマナー

普段映画は「家キネマ」ですが、映画館に行くならIMAXでの上映を見に行きます。映像的にも音響的にもIMAXはそれだけの価値があると思えるからで、よほど早くみたい…

ホームシアター,シネスコ,アスペクト比,アナモルフィックレンズ,画面比率,プロジェクター,Vストレッチ

アスペクト比とシネスコサイズ投影計画

以前OPPO UDP-203導入の時に話題に上げた、シネマスコープ投影計画。その時にシネスコサイズ投影の実現には、アナモフィックレンズ(アナモルフィックレンズ)…

家テレビが。

最近、以前テレビのデジタル放送切替需要(2010年頃)が高まる中、購入した我が家のテレビ「REGZA Z1」の画面になんか上のアイキャッチ画像の様によく見ると、…

最近の記事

  1. お知らせ

    ホームシアター,プロジェクター,映画,家キネマ。
  2. お知らせ

    ホームシアター,プロジェクター,映画,家キネマ。
  3. 映画

    スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム,映画,ホームシアター,家キネマ
  4. その他

    Amazonタイムセール祭り,ゴールデンウィーク,Blu-ray,4K UHD,マトリックスレザクションズ,スパイダーマンノーウェイホーム
  5. 映画

    ウエスト・サイド・ストーリー,West Side Story,映画,家キネマ,ホームシアター

アーカイブ




PAGE TOP