ブログの記事を書くためのWordPressのエディター。ずっと使いつづけて慣れたエディターがWordPress 6.0へのバージョンアップに伴い使い物にならなくなったのだが、それがいまだに解決していない。
日本ではだれも問題にしていないようなので皆、WordPressは使っているものの、編集には最新のブロックエディタを使っていて、私のようにClassic Editorのプラグインをインストールして且つ「テキスト」エディターを使っている人はもはやいないのか、それとも私の環境だけで問題が発生しているのか…。一応海外フォーラムでもしらべたら同様の事態に陥っている人も見かけたので、私と同じように困っている人も数少なくはいるようだ。
基本的にプラグインの問題のようだから早くアップデート対応してほしい。このままでは、ダラダラと文字だけ綴ったブログになってしまう。写真も見出しも無いおっさんの戯言ばかりの文章なんて誰が読むんだよ。
とにかく、このままではブログを続けられない。バージョンアップを待つか、何か他の手段を見つけるか、私が新しいエディターの使い方をマスターするか…いや〜面倒だなぁ。
この記事へのコメントはありません。