2018年12月12日にAmazonデバイスのFire TV Stick 4Kが発売された。私はFire TVなので既に4Kには対応しているが、悲しいかな4K視聴環境がない。そもそも4Kコンテンツが少ないので急いで購入する必要もないのだが、今回のFire TV Stick 4K発売によりFire TV(第3世代)、Fire TV Stick(第2世代)ともにAlexa(アレクサ)に対応した。以前まではリモコンのBluetoothとペアリングする程度で再生と一時停止くらいしかできなかったが、これでやっとAmazon Echoシリーズを使用している人は概ね声でFire TVを操作できるようになった。
AmazonではFire TV Stick 4Kに「Alexa対応音声認識リモコン」とリモコンがアレクサに対応しているかのように書かれているが…正しくは音声認識をするのは本体ではないのだろうか。だからFire TV Stick(第2世代)でもソフトウェアアップデートで対応できたのではないのだろうか。誤解を招きそうな記述だな。しかし新しいリモコンには赤外線が搭載されテレビもリモコンである程度操作できるようになっている。
Fire TV(第3世代)、Fire TV Stick(第2世代)でのアレクサ対応には最新のソフトウェアバージョンへアップデートが必要になる。スリープモードに移行していたFire TV(Stick)は自動的にアップデートされているはず。手動で行う場合は、「設定」→「端末」→「バージョン情報」→「アップデートをチェック」でアップデートを実行できる。
ちなみに、バージョンアップによりFire TVの付属のリモコンでもマイクボタンを押しながら話せばアレクサと話をすることはできる。Fire TVの通常操作ならボタン操作の方がストレスもなく早いが、一応アレクサなので天気を聞いたり、ちょっとした会話もできる。Fire TVの場合はシステム上、どうしてもマイクボタンを押しながらになってしまうのが煩わしいので、既にEchoシリーズを持っている人は使わないだろう。
Fire TV(旧 Fire TV Stick)をEchoシリーズと連携させる
「Fire TVがアレクサ対応」とのアナウンスがあったので勝手になっているのかとEcho Dotに向かって「アレクサ、Fire TVをつけて」と言っても「Fire TVというデバイスが見つかりません」と冷たく返された。「まぁそうなるわな」と思い、まずはデバイスの連携をするべくアレクサアプリをスマホで開いてみたが、スキルも何も見つからない。実際どうやってFire TVと連携させるのかはサッパリだった。結果、色々いじってみて分かったのでメモ程度ながら記述しておく。
1. アレクサアプリを開き、メニュー画面を開く。
アレクサアプリを開いたら、画面はどこからでも良いので左上のメニューボタンをタップする。
2. メニューから設定をタップする。
メニューが開いたら一番下の設定項目をタップする。
3. TV・ビデオをタップする。
設定画面の中のALEXA環境設定項目にある「TV・ビデオ」をタップする。
4. 接続(コントロール)するFire TVを選択する
コントロールするFire TVを選ぶ。所有台数分表示されるが接続出来るのは1台のみで複数選ぶことはできない。家族や自身が1番使うFire TVを選ぼう。
5. Fire TVを接続するAlexaデバイスを選択する
Fire TVをどのAlexaデバイスと接続するかを選択して「デバイスを接続」ボタンをタップ。一度接続すると接続解除するまでは有効となる。私の場合は「Echo Dot」を選択。「このデバイス」というのは、私の場合この画面を操作しているiPhoneの事を指していると思うのだが、その下の「〜のAlexaアプリ」と同じデバイスなので何が違うのか実行していないので不明。
6. 接続完了
これで接続が完了し、Fire TVをコントロールすることができる。
「デバイスを管理」で接続されているデバイスを確認することや接続を解除することができる。
今後のバージョンアップに期待
しかし…まだまだバージョンアップの余地があると思えることは、やってみると分かる。Echoシリーズ(私はEcho Dot)で声の操作によりFire TVでは下記のようなことが実行できる(一部)。
操作 | 話し方の例 |
Fire TVのホーム画面に戻る | 「アレクサ、ホーム画面に戻って」 |
(映画・番組タイトル)検索 | 「アレクサ、○○を探して」 |
再生 | 「アレクサ、○○を再生」 |
一時停止する | 「アレクサ、一時停止」 |
○○秒後を再生・戻す | 「アレクサ、10秒スキップ」 |
再生中に初めから再生する | 「アレクサ、初めから再生」 |
Netflixを開く | 「アレクサ、ネットフリックスを開いて」 |
U-NEXTを開く | 「アレクサ、ユーネクストを開いて」 |
※改めて確認したらサーパーティのアプリ内ではアレクサによる操作はできなかった。
下2つの実行命令は各動画配信サービスに加入している場合に可能。ネットフリックスは最初の起動時にユーザーを確認する画面が表示されるので初回起動時は即開くとはならなかった。Fire TVにインストールしていないアプリを実行するように命令するとインストール画面までを表示する。一度サードパーティのアプリを開いて入ってしまうとアレクサは使えなかった。
CEC対応テレビにFire TVを接続している人は「アレクサ、Fire TVつけて」や「アレクサ、○○を再生」などアレクサに言えばテレビの電源が入りFire TVのホーム画面を表示したり、再生までを実行することができる。
等々…。他にできることもあるかも知れないが概ね操作できるようになったとはいえ、実際に映画を観ようと「(映画タイトル)〜を再生」とEcho Dotに声をかけると、アレクサは「(映画タイトル)〜を再生します」と言いつつも字幕と吹替があるときにはタイトルが2つ表示されるまでで実行が終わってしまう。「どちらを見ますか?」くらい聞いてきても良さそうだが、待てど暮らせど、アレクサは何も聞いてこず画面もそのまま。結局、字幕・吹替どちらを再生するかはリモコンで選択をしなければならなかった。試しに「(映画タイトル)〜字幕版を再生」と「字幕版」と付けても結果は同じだった。そうかと思えば勝手に字幕版が選ばれ、そのまま再生されたりで上手くいく条件がよく分からないので逆にストレスになる。今ストレス無く使えるのは「映画・番組検索」と再生時の「○○秒スキップ」(ちなみに分や時間単位でもスキップできる)、「初めから再生」やサードパーティのアプリを開くらいか。それ以外はリモコンの方がボタン操作1回で済むので早い。
現段階で時間をかけて全てを試したわけではないのだがFire TVの操作を全て声だけで実行できないため、リモコンも手にしなければならないなど、現段階では少し中途半端な感じが否めない。今後のバージョンアップでリモコンで操作できることは全て声で簡単に実行できるようになることを期待したいが、「アレクサ、カーソルで左1つ移動して決定」とかは無しね。
この記事へのコメントはありません。