
マランツ SR8012 AVアンプが到着&開封とYAMAHA RX-V767の引退。
マランツ SR8012が到着。配送業者から箱を受け取り、まず箱のデカさと本体17.4kg+付属品の重さで入手を実感。以前のYMAHA RX-V767が11.2k…
マランツ SR8012が到着。配送業者から箱を受け取り、まず箱のデカさと本体17.4kg+付属品の重さで入手を実感。以前のYMAHA RX-V767が11.2k…
突然だが我が家のホームシアターにマランツのAVアンプ「SR8012」を導入することになった。以前から目を付けていた製品だったのだが、今のタイミングは予定外で自分…
2016年公開のアレックス・プロヤス(Alex Proyas)監督によるファンタジー映画。劇場公開時、テレビでのキャンペーンが結構華々しく何かと思ったら日本語吹…
先日にAmazon Fire TVでAmazonプライムミュージックを聴くのにOPPO UDP-203へ直接接続した。その際、OPPO UDP-203アのナログ…
自宅で映画を楽しむためにプロジェクターを購入し、2chステレオから、5.1chサラウンドへステップアップし、今後更に7.1ch、Dolby Atmosへのステッ…
これほど美しい映像を見るのは久しぶりだった。アルフォンソ・キュアロン(Alfonso Cuarón)監督による2013年の映画「ゼロ・グラビティ(原題:Grav…
Amazonプライムビデオ等で海外ドラマを見るときはテレビ(以下 TV)、映画を見るときはプロジェクターで見たい。でもHDMIをつなぎ直すのは面倒。できればリモ…
© Yamaha Corporation.音響をより効果的に楽しめるAVアンプは「家キネマ。」には欠かせない存在。今や世間では4K対応、ドルビーアトモス(D…